---------------------------------------------------------
西新宿でディスコや和モノのレコードを取り扱っているWebショップです
ヤフオクで多数の販売実績がありますのでご安心下さい
こちらでは女性アイドルのシングル盤を出品中!
一番お安い送料はゆうメール150円。6枚まで同料金です
---------------------------------------------------------
-
黛ジュン / 霧のかなたに
¥500
A面はヘヴィーなベースがゴキゲンなドッシリしたリズムのミディアム・テンポのグルーヴ歌謡 B面はいわゆるハチロク(8/6拍子)の哀愁歌謡 https://drive.google.com/file/d/1dHaqtQUTZkDGgd8dosoGDRCfyiIcI9xN/view?usp=sharing 定価370円、東芝音楽工業、番号CP-1006 黒盤 黛ジュン A面 「霧のかなたに」 作詩/なかにし礼、作曲・編曲/中島安敏 B面 「恋のサルビア」 作詩/鈴木美苑、作曲・編曲/鈴木邦彦 ジャケットは見開きタイプ 状態はシワが少し~多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
サーカス / 愛で殺したい
¥650
A面は軽快なサンバのリズムが最高なミシェル・フーガンの日本語カバー、ちなみにしばたはつみも75年に「私の彼」というタイトルでカヴァーしています B面はバリー・マニロウの日本語カヴァー、コーラス・グループなのに何故か中盤まで歌ではなくセリフが挿入されています https://drive.google.com/file/d/1_uIXw8erI8nI9-ixt-8585IDz6erkSrc/view?usp=sharing 1978年、定価600円、アルファ、番号ALR-1003 サーカス A面 「愛で殺したい」 作詩/ピエール・ドラノエ、なかにし礼(日本語詞)、作曲/ミッシェル・フュガン B面 「恋はマジック」 作詩/アドリエンヌ・アンダーソン、なかにし礼(日本語詞)、台詞/卯月節子、作曲/バリー・マニロウ ジャケットの状態はシワが少しと裏に茶色のシミが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われまし 中村保夫氏著の「新宿ディスコナイト 東亜会館グラフティ」のディスク・ガイドのコーナーにこのシングルが掲載されています
MORE -
竹内まりや / 夢の続き
¥7,700
SOLD OUT
A面は和モノ・ファンに人気のミディアム・ダンス・ナンバー、シンセ・ベースのサウンドがゴキゲンです B面は薬師丸ひろ子への提供曲のセルフ・カヴァー https://drive.google.com/file/d/1j3JGZMOsEKY2nWk3OLk0e3pjHMlz-zQp/view?usp=sharing 1987年、定価700円、アルファ・ムーン、番号MOON-745 竹内まりや A面 「夢の続き」 作詩・作曲/竹内まりや、編曲/山下達郎 B面 「元気を出して」 作詩・作曲/竹内まりや、編曲/山下達郎 アルバム「REQUEST」からのシングル A面は東宝映画「ハワイアン・ドリーム」テーマ曲 ジャケットの状態は ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 右下にテープ跡があります ※画像2と3でご確認ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 盤レーベルのアーティスト名のところに何故かシールがあります 下の表記が誤っているのかどうかは不明です 盤レーベルに非売品の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
クック・ニック・アンド・チャッキー / 可愛いいひとよ
¥1,000
A面は和モノ・ファンには説明不要のポップな和製ディスコ・ナンバー B面はグルーヴィーなベースが動きまくるファンキー・ソウル・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1Cyg1rVTSaSPh9jss8X4mrQc8ttxCEbLa/view?usp=sharing 1973年、定価500円、日本フォノグラム、番号FS-1737 クック・ニック・アンド・チャッキー A面 「可愛いいひとよ」 作詩/阿久悠、作曲・編曲/大野克夫 B面 「僕の彼女は三つ年上」 訳詩/阿久悠、作曲/ニール・セダカ ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
清水京子 / 明日への旅人
¥1,000
A面はいかにも時代劇のテーマ・ソングといった歌ものナンバー B面は怪しいシンセの音色やグルーヴィーなリズムがゴキゲンな緊張感のあるジャズ・ファンク風のインスト・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1tA5ESbBkLOCORRng0jLOywEajytcuPFa/view?usp=sharing 1976年、定価600円、キング、番号GK-57 清水京子 A面 「明日への旅人」 作詩/山川啓介、作曲・編曲/菊池俊輔 B面 「江戸特捜指令テーマ」 作曲・編曲/菊池俊輔 TBS・毎日放送系ドラマ「江戸特捜指令」主題歌 ジャケットの状態はシワが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
太川陽介 / 心の翼
¥950
A面はメルヘン・ポップ・ナンバー B面はシャープなギターのカッティングがゴキゲンなグルーヴィーなシティ・ポップ~アーバン・メロウ・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1adfg73zV37n4BnjjNV-unTQYeNhF3_4a/view?usp=sharing 1980年、定価700円、ビクター音楽産業、番号SV-7001 太川陽介 A面 「心の翼」 作詩・作曲/小椋佳、編曲/戸塚修 B面 「止してもらいたい」 作詩・作曲/小椋佳、編曲/青木望 日本テレビ系全国ネット「猿飛佐助」エンディング・テーマ ジャケットの状態はシワが多少と裏に茶色のシミが多少 盤はゆるやかなソリのせいか針が少し上下に動く感じの部分があります(輸入盤でよくある感じの程度だと思います)が試聴済みで特にプレイに影響はありませんでした
MORE -
Tommy the Bitch / Give It To Me
¥700
和モノ・ファンには説明不要だとは思いますが和製ディスコ、ヴォーカルはこのジャケットには写っていませんがTommy the Bitchことトミー坂井(栄ひとみ)という女性シンガー、タイトルは違いますが両面同じ曲でA面は英語、B面が日本語で歌われています、両面ともイケイケのディスコです https://drive.google.com/file/d/1xA-hqHQV8zpjjVI4tpw2nYadkn4HpYzB/view?usp=sharing どうやらジャケットは2種類存在するようですが今回出品のものは写真のないものです 1978年、定価600円、ラジオ・シティ~ワーナー・パイオニア、番号RD-1011 トミー・ザ・ビッチ Tommy the Bitch A面 「Give It To Me」 作詩/Alan Rothchild、作・編曲/Ken Daniel B面 「抱いて、火をつけて」 作詩Alan Rothchild、作曲/Ken Daniel、編曲/たか たかし ジャケットの状態は茶色のシミが多少とシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
Le Mistral / 青い地平線 Blue Horizon
¥950
A面は筒美京平の作曲でブレッド&バターの変名と思われる歌声によるイケイケの哀愁歌謡ディスコ・ナンバー B面は女性歌手の歌声のミディアム・テンポのポップ・ディスコ https://drive.google.com/file/d/1n2h8UDbY6_dBZNveVVBXgGfGFUemfLBC/view?usp=sharing 1978年、定価600円、CBS・ソニー、番号06SH404 Le Mistral A面 「青い地平線 Blue Horizon(ブルー・ホライズン)」 作詩/なかにし礼、Linda Rhee、作曲・編曲/筒美京平 B面 「Sing Along」 作詩/なかにし礼、Linda Rhee、作曲・編曲/筒美京平 TBS系TV全国ネット「おはよう700」キャラバンIIより ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
大空港のテーマ
¥2,400
A面はブラック・ムービーの「シャフト」のようなファンキーな16ビートのギターのカッティングが最高な緊張感のあるインストのジャズ・ファンク・ナンバー B面は曲名は違いますがA面と同じ曲をラウンジ風のボサ・ノヴァ調にアレンジされたヴァージョン https://drive.google.com/file/d/1OqQ6Jip0LHdi8iU6F_se_tVHK1b8E3vG/view?usp=sharing 1979年、定価600円、キャニオン、番号C-136 演奏/ブラック・ベイビー&ノイエ・ハーモニー・オーケストラ Black Baby & Noie Harmony Orchestra A面 「大空港のテーマ」 作曲・編曲/菅野光亮 B面 「天使の涙」 作曲・編曲/菅野光亮 フジテレビ系ドラマ「大空港」のA面は主題曲、B面は挿入曲 ジャケットの状態は茶色のシミが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないうに思われました
MORE -
大地真央 / 真夜中のライオン
¥1,000
A面はイントロのドラム・ブレイクとファンキーなギターのシングル・ノートのカッティングがゴキゲンなグルーヴィーなポップ・ロック・ナンバー B面は壮大なバラード https://drive.google.com/file/d/1j4LMzPQd45Zx1Tn0eMJfrNfhl3We3eg7/view?usp=sharing 1988年、定価700円、ポニーキャニオン、番号7A0887 大地真央 A面 「真夜中のライオン」 作詩/及川眠子、作曲/八田雅弘、編曲/西平彰 B面 「ARIA」 作詩/及川眠子、作曲/八田雅弘、編曲/西平彰 ジャケットの状態はシワが少しある程度 盤レーベルに見本盤の表記があります 盤はゆるやかなソリのせいか針が少し上下に動く感じの部分があります(輸入盤でよくある感じの程度だと思います)が試聴済みで特にプレイに影響はありませんでした
MORE -
神田正輝 / マティーニの後で
¥700
A面は安部恭弘の作曲のミディアム・テンポのメロウなシーサイド感が漂うシティ・ポップ B面は稲垣潤一の作曲のバラード 金澤寿和氏・監修の「Light Mellow 和モノ Special」というガイド本にこのシングル曲が収録されたアルバムが掲載されています https://drive.google.com/file/d/1cZhnkcPudLy7RNKXSJDsLApc77zEActT/view?usp=sharing 1984年、ファンハウス、番号07FA-1009 神田正輝 A面 「マティーニの後で」 作詩/売野雅勇、作曲/安部恭弘、編曲/船山基紀 B面 「引き潮」 作詩/売野雅勇、作曲/稲垣潤一、編曲/山田英俊 ジャケットの状態は ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 左下にパンチ穴があります、 ※画像3と4でご確認ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 盤レーベルは白レーベル(White Label)で見本の表記があります 状態はシールが貼り付けてあります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、B面で少しチリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては大きな問題はないように思われました
MORE -
★西城秀樹 / 激しい恋
¥500
★再入荷しました★ A面は有名曲ではありますがイケイケのファンキーなブラス・ロック・ナンバー B面はいわゆるハチロク(8/6拍子)の哀愁感漂う歌謡ナンバー 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドに掲載されています https://drive.google.com/file/d/1xm2CVOaHaMayJgh5tio7iEig1yIk5SMQ/view?usp=sharing 1974年、定価500円、ビクター音楽産業、番号JRT-1362 西城秀樹 A面 「激しい恋」 作詩/安井かずみ、作曲・編曲/馬飼野康二 B面 「悪夢」 作詩/さいとう大三、作曲・編曲/馬飼野康二 ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
★中丸信 / 愛の翳り
¥4,000
★再入荷しました★ A面はドラマチックなミディアム・バラード B面はマイルス・デイヴィス/フットプリンツ(Miles Davis/Footprints)風のフランス語で歌われている和ジャズ・ナンバー、エレピとエレキ・ギターのエモーショナルなソロがフィーチャーされています https://drive.google.com/file/d/1Ce7HxJF0WKXF2JagEkmMCGh5vNEDVwG4/view?usp=sharing 1975年、定価500円、日本フォノグラム、番号FS-1851 中丸信 A面 「愛の翳り」 作詩/林紀彦、作曲・編曲/有馬すすむ B面 「変奏曲のテーマ」Tout Etait Comme Avant 作詩/Jean Armand Marche、作曲・編曲/有馬すすむ A面は中平プロダクション+ATG提携映画「変奏曲」の挿入歌(五木寛之原作) ジャケットの状態は特に問題ないように見えます 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
★定岡正二 / ガラスの微笑み
¥900
SOLD OUT
★再入荷しました★ A面はグルーヴィーなシティ・ポップ~和ディスコ・ナンバー B面は一転して歌謡哀愁バラード https://drive.google.com/file/d/10NhWZniOWRQzho04D_RYznmM7Q5wdJsX/view?usp=sharing 1982年、定価700円、バップ、番号10049-07 定岡正二 A面 「ガラスの微笑み」 作詩/三浦徳子、作曲/見岳章、編曲/大谷和夫 B面 「可愛いあいつ」 作詩・作曲/八谷けい、編曲/薗広昭 ジャケットは3面見開きで裏がカラー・ピンナップになっている仕様 状態はシワが少しある程度 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
ユー&エクスプロージョン・バンド / ルパン三世のテーマ
¥2,000
A面はアップ・テンポ、B面はメロウな両面ともルパン三世ファンには説明不要の人気ナンバーのインスト・ヴァージョン、ユー&エクスプロージョン・バンドの演奏が最高です https://drive.google.com/file/d/1WCA5KRTwW9iG8TPvPUX0Crf6HkzVEloo/view?usp=sharing 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドに掲載されています 1977年、定価600円、日本コロムビア、番号YK-95-AX 日本テレビ系放映アニメーション「ルパン三世」オリジナル・サウンドトラック A面 「ルパン三世のテーマ」 作曲・編曲/大野雄二 B面 「ルパン三世愛のテーマ」 作曲・編曲/大野雄二 演奏/ユー&エクスプロージョン・バンド ジャケットの状態はシワが多少と裏の茶色のシミが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
コマ / SAYONARA
¥3,400
荒々しいベースのスラッピング(チョッパー)が最高な哀愁和製ディスコ、オリエンタルな大正琴のような音色のオブリガードがゴキゲンです https://drive.google.com/file/d/1_yHhEAXaDmzlt3XTuFQYwy3f8zN9Le67/view?usp=sharing 1981年、定価700円、テイチク、番号YE-7-V コマ KOMA A面「SAYONARA」サヨナラ B面「SAYONARA~インストゥルメンタル」サヨナラ~Instrumental ジャケットの状態は ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 右下にホッチキス穴があります ※画像2と3でご確認ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
坪田直子 / ジングル・ジャングル
¥1,000
A面は大野雄二が作曲・編曲のアーシーなオールド・タイム・ジャズ風のナンバー B面はサザン・ロック風のレイド・バックしたロック・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1ikfGp2rl4GEmiBbAihNEV9RpQU51TpwG/view?usp=sharing 1977年、定価600円、キング、番号GK-8021 坪田直子 A面 「ジングル・ジャングル」 作詩/坪田直子、作曲・編曲/大野雄二 B面 「シャンプー」 作詩/坪田直子、作曲/生田敬太郎、編曲/生田敬太郎、大野雄二 日本テレビ系放映「気まぐれ天使」挿入歌 ジャケットの状態は ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 右下にホッチキス穴があります ※画像3と4でご確認ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 盤レーベルは白レーベル(White Label)で見本品の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題ないように思われました、試聴コーナーでご確認いただければと思います
MORE -
カサノヴァ7 / 夜の柳ヶ瀬
¥700
イタリア人男性5人と日本人女性2人の7人組グループ 女性のうちの一人はキャシー中島 編曲のブルーノ・ダラポッサは、ヒデとロザンナのロザンナ・ザンボンの叔父のようです 両面ともムード歌謡と演歌とヨーロッパの雰囲気をミックスしたようなナンバー https://drive.google.com/file/d/14HR23Z1EAxceHbtASSx29pr8wFJwE2O4/view?usp=sharing 1969年、定価400円、日本コロムビア、番号P-63 カサノヴァ7(セッテ) A面 「夜の柳ヶ瀬」 作詩・作曲/柴田博、編曲/ブルーノ・ダラポッサ、ロレート・ルチェッティ B面 「愛は茜色」 作詩/中村小太郎、作曲/城二三八、編曲/ブルーノ・ダラポッサ ジャケットは見開きタイプ 状態はシワが少し~多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
アラジン・スペシャル / がんばれジャイアンツ!!
¥1,300
A面はコミック・ソングですがその歌詞の内容とは対照的に緊張感のあるブラジリアンなパーカッションのリズムがゴキゲンなナンバー B面は歌い出しのメロディーがタートルズのハッピー・トゥゲザーに似ている哀愁のあるメロディーの歌謡ブルース 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドに掲載されています https://drive.google.com/file/d/1Xt_HjEZ7tQhehmhqw95l2kML6lDBaIB8/view?usp=sharing 定価500円、トリオ、番号3A-111 アラジン・スペシャル A面 「がんばれジャイアンツ!!」 作詩/シロード岡本、作曲・編曲/アラジン・スペシャル B面 「恋のゲーム・セット」 作詩・作曲/阿沙無、編曲/アラジン・スペシャル ジャケットの状態はシワが少し 解説?シート付 状態はシワが少し~多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
★オリエンタル・エクスプレス / セクシー・バス・ストップ
¥600
★再入荷しました★ 筒美京平の変名プロジェクト、Jack Diamondという名前でクレジットされています 演奏は林立夫、鈴木茂らティン・パン・アレーと後藤次利らサディスティックミカバンドのメンバーが参加しているもようです ジャケットは説明不要だとは思いますがエモリ・アイ A面はMFSB~ヴァン・マッコイ風のハッスルっぽい軽快でグルーヴィーなナンバー、ベースの音色がヘヴィーなのと尺八?の音色がオリエンタルな雰囲気をかもしだしています B面はタメの効いたグルーヴィーなナンバー、こちらも太いベースの音とミステリアスでオリエンタルな尺八の音がいい感じです https://drive.google.com/file/d/1ib5YjpHVAGkhwOi7jpxnMFOc-y_svVW3/view?usp=sharing 定価500円、ビクター音楽産業、番号JET-2369 オリエンタル・エクスプレス The Orientale Express A面「セクシー・バス・ストップ」Sexy Bus Stop B面「バンブー」The Bamboo ジャケットの状態はシワが少しある程度 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
五木ひろし / 夜汽車の女
¥1,800
★再入荷しました★ A面は緊張感のあるコード進行とブラス・ロック風のブラス・セクションや激しいギターのカッティングや動きまくるベースが最高な高速のリズムのファンキー・歌謡ロック・ナンバー B面は女性スキャットがゴキゲンなジャジーな歌謡ナンバー 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドに掲載されています https://drive.google.com/file/d/139gZST4oW4ktxxKDZSZ3Yq4vDrhhsAGD/view?usp=sharing A面 「夜汽車の女」 作詩/山口洋子、作曲・編曲/藤本卓也 B面 「ある秋の昼下がり」 作詩/山口洋子、作曲・編曲/藤本卓也 ジャケットの状態は右上に折れがあります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、少しチリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては大きな問題はないように思われました
MORE -
★角松敏生 / This Is My Truth~Shinin' Star~
¥1,000
★再入荷しました★ A面はこれぞ角松敏生といった感じのミディアム・テンポのアーバン・ファンク・ナンバー B面はメロウなAORバラード https://drive.google.com/file/d/1auePuATNxOUdOTdAqJfGMB1ONfNsFfO6/view?usp=sharing 1987年、定価700円、RVC、番号RAS-549 角松敏生 A面 「This Is My Truth~Shinin' Star~」 作詩・作曲・編曲/角松敏生 B面 「June Bride」 作詩・作曲・編曲/角松敏生、ストリングス編曲/大谷和夫 日本テレビ系ドラマ「敵同士・好き同士」のA面は主題歌、B面は挿入歌 ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
山下達郎 / あまく危険な香り
¥1,400
SOLD OUT
A面は説明不要ではありますがCurtis Mayfieldの名曲Tripping Out風のリズムが最高なメロウ・ナンバー、B面もグルーヴィーでこみ上げ系のメロディーがゴキゲンなメロウ・ナンバー 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドで紹介されています https://drive.google.com/file/d/15skrzaq1hwYYgSMPTC9_xtSr24f9XvRy/view?usp=sharing 1982年、定価700円、RVC、番号RAS-508 山下達郎 A面 「あまく危険な香り」 作詩・作曲・編曲/山下達郎、 B面 「Music Book」 作詩/吉田美奈子、作曲・編曲/山下達郎 ジャケットの状態は茶色のシミが多少と左上に折れ部分 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
山下達郎 / 高気圧ガール
¥900
SOLD OUT
A面は多重コーラスのアレンジが最高な爽快なポップ・ナンバー B面はビーチ・ボーイズ(Beach Boys)のカヴァー https://drive.google.com/file/d/1pADSJWRC91NzYvFt3zEYjEjOrCrLAqLq/view?usp=sharing 定価700円、アルファ・ムーン、番号MOON-706 山下達郎 A面 「高気圧ガール」 作詩・作曲/山下達郎 B面 「DARLIN'」 作詩・作曲/Brian Wilson、Mike Love ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました、試聴コーナーでご確認いただければと思います
MORE