---------------------------------------------------------
西新宿でディスコや和モノのレコードを取り扱っているWebショップです
ヤフオクで多数の販売実績がありますのでご安心下さい
こちらでは女性アイドルのシングル盤を出品中!
一番お安い送料はゆうメール150円。6枚まで同料金です
---------------------------------------------------------
-
フィンガー5 / 個人授業
¥500
A面はヘヴィーなギターのバッキングとシャッフルのリズムがゴキゲンなヒット・ナンバー B面はジャクソン5風のアップ・テンポの明るいポップなナンバー https://drive.google.com/file/d/14n3r-OxV_noBnbctm8r1iRpMTaMck5VY/view?usp=share_link 1973年、定価500円、日本フォノグラム、番号FS-1757 フィンガー5 A面 「個人授業」 作詩/阿久悠、作曲・編曲/都倉俊一 B面 「恋の研究」 作詩/阿久悠、作曲/玉元一夫、編曲/山崎泉 ジャケットの状態はシワが多少と裏に茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、多少チリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては普通に聴ける程度の状態だと思われました
MORE -
マイナー・チューニング・バンド / ソウル これっきりですか
¥500
筒美京平の変名ディスコ・プロジェクト A面はタイトル通りの1976年の歌謡曲のヒット・ナンバーをディスコ・アレンジで演奏したナンバー、いわゆるキワモノ企画ですがエンビローブ・フィルターのかかったベース・プレイがファンキーでゴキゲンです、女性コーラスがユニゾンでセクシーに歌っています B面はヴァン・マッコイ風のゴキゲンなディスコ・ナンバー、女性コーラスのスキャットとやはりアグレッシヴなベースがゴキゲンです https://drive.google.com/file/d/1EeD5vB6OuBgrghNEbtSVgX2Kv3YKmFcg/view?usp=share_link 1976年、定価600円、CBS・ソニー、番号06SH95 A面 「ソウル これっきりですか」歌謡ヒット・イン・ディスコ'76 編曲/ヒーロー・高田 演奏/マイナー・チューニング・バンド B面 「ピーナッツ」 作曲/J・ダイアモンド(筒美京平)、編曲/マリリン・モンロー・ハズバンド 演奏/マリリン・モンロー・ハズバンド ジャケットの状態は ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 左上に薄くシール跡があります ※画像4でご確認ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 他はシワが少しと茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
ドラフターズ / 夏のハッシャバイ
¥500
'81アサヒ本生のCMソング ビールのCM曲の為に結成された企画物コーラス・グループ、日本語の発音から推測するとおそらく外国人と思われるリード・ヴォーカルによるドゥー・ワップ・ナンバー、A面は日本語、B面は英語です https://drive.google.com/file/d/1I4O7XDSlRM8MW26DpFmFavTZZthh5t9q/view?usp=share_link 1981年、定価700円、ワーナー・パイオニア、番号K-1506W ザ・ドラフターズ A面 「夏のハッシャバイ」 作詩/湯川れい子、作曲/井上大輔、編曲/井上大輔とベン・ベネー、コーラス・アレンジ/ビル・チャンプリン B面 「Summer Time Hush-A-By(英語ヴァージョン)」 作詩/湯川れい子、作曲/井上大輔、編曲/井上大輔とベン・ベネー、コーラス・アレンジ/ビル・チャンプリン ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
Dr.ドラゴン&オリエンタル / ピーナッツ
¥500
ディスコ・ファンには説明不要だとは思いますが筒美京平氏による別名プロジェクト、演奏も日本のスタジオ・ミュージシャンのようです A面は女性コーラスと荒々しいベースがゴキゲンなヴァン・マッコイ風の軽快なディスコ・ナンバー、B面はアレンジが違う別ヴァージョンです https://drive.google.com/file/d/1gXgJSPIKmD-KKYCrzzacGLeAWG0ucH2w/view?usp=share_link 定価600円、ビクター音楽産業、番号VIP-2430 Dr.ドラゴン&オリエンタル・エクスプレス Dr.Dragon & the Oriental Express A面「ピーナッツ(ディスコ・バージョン)」Peanuts(Disco Version) B面「ピーナッツ」Peanuts ジャケットの状態は左下に折れ、茶色のシミが表に多少と裏に多め 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
たんぽぽ / ひとり歩き
¥500
A面はオリエンタルな和テイストのバラード B面はA面とは一転してシティ・ポップス風のメロウなミディアム・バラード https://drive.google.com/file/d/1uR7y5hwBI1aJPSU6UJNxWZJfXXJ4f1AU/view?usp=sharing 定価600円、東芝EMI、番号ETP-10564 たんぽぽ A面 「ひとり歩き」 作詩/さがらよしあき、作曲/小林亜星、編曲/小六禮次郎 B面 「私の心はダーク・ブルー」 作詩・作曲/宮村三代、編曲/鷺巣詩郎 朝日放送・テレビ朝日系「続おくどはん」主題歌 ジャケットの状態は ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 左下にテープ跡 ※画像3と4でご確認ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 他はシワが少しと裏に茶色のシミが多少 レコード袋は白い無地のものです 状態は日付のカキコミがあります 盤レーベルは白レーベル(White Label)で見本の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
もとまろ / サルビアの花
¥1,000
A面は多数のカヴァーが存在する人気曲 B面はソフトでジャジーな和ボッサ・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1fjoRZ2zQS1cY5SaMnlzsOPpu7FLxXbz0/view?usp=share_link 1972年、定価500円、キャニオン 、番号A-101 もとまろ A面 「サルビアの花」 作詩/相沢靖子、作曲/早川よしお、編曲/岸根孝雄 B面 「風船」 作詩/桐山幸子、作曲/奈良史樹、編曲/岸根孝雄 ジャケットは見開きタイプ 状態は茶色のシミが多少~多めとシワが少し~多少、折れ目部分の下に少しヤブレ 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題ないように思われました
MORE -
金 玉花 / さみしの心
¥2,000
両面とも生々しいドラムの音色とグルーヴが最高なミディアム・テンポのグルーヴ歌謡、哀愁のあるメロディーがゴキゲンです https://drive.google.com/file/d/1v3-j8W-dzEa5N7OfZ8LL8Tn3owNzJsek/view?usp=share_link 定価400円、ミノルフォン、番号YA-4 金 玉花 Kim Gyokuka A面 「さみしの心」 作詩/阿部マリ、作曲/ベン・ミラー、編曲/只野通幸 B面 「さよなら羽田」 作詩/阿部マリ、作曲/ベン・ミラー、編曲/只野通幸 ジャケットの状態はシワが多め 盤レーベルは白レーベル(White Label)でSAMPLEの表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、多少チリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては普通に聴ける程度の状態だと思われました
MORE -
クリッパー / あいつのストリート
¥700
フィリピン生まれの5人姉弟 デビュー盤 A面はアップ・テンポのポップなメロディーのロックっぽい軽快なディスコ・ナンバー B面はアップ・テンポのポップ・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1dU6RxylrEhO0RlK4Jje-ndPj0nuR_WAy/view?usp=sharing 1978年、定価600円、CBS・ソニー、番号06SH329 クリッパー A面 「あいつのストリート」 作詩/伊藤アキラ 、作曲・編曲/都倉俊一 B面 「OH!キョーダイ」 作詩/伊藤アキラ 、作曲・編曲/都倉俊一 ジャケットの状態はシワが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
クリッパー / キャットマン・ディスコ
¥1,000
フィリピン生まれの5人姉弟 A面はアップ・テンポのビージーズ風の和ディスコ・ナンバー B面はアップ・テンポのポップ・ロック 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドで紹介されています https://drive.google.com/file/d/1yEdH9LfPlpilngT36Ol861vzrDuilHSG/view?usp=sharing 1978年、定価600円、CBS・ソニー、番号06SH378 クリッパー A面 「キャットマン・ディスコ」 作詩/伊藤アキラ 、作曲・編曲/都倉俊一 B面 「悲しみの翼」 作詩/伊藤アキラ 、作曲・編曲/都倉俊一 ジャケットの状態はシワが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
クリッパー / BOY
¥700
フィリピン生まれの5人姉弟 両面ともせつないメロディーの感動的なバラード、ボーイ・ソプラノの美声が最高です https://drive.google.com/file/d/1tGV5TyT3X86lN8Q19bkUhI6L_7xo7sfI/view?usp=share_link 1978年、定価600円、CBS・ソニー、番号06SH425 クリッパー A面 「BOY」 作詩/島武実 、作曲/都倉俊一、編曲/都倉俊一、田辺信一 B面 「プリズムの午後」 作詩/島武実 、作曲/都倉俊一、編曲/田辺信一 ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
クリッパー / ディスコ・ダック
¥2,500
フィリピン生まれの5人姉弟 A面はリック・ディーズ(Rick Dees)のファンキー・ディスコを日本語でカヴァーしたナンバー B面は一転してメロウでグルーヴィーなビー・ジーズを意識したと思われるAOR風のディスコ・ナンバー、ネット情報ですがフィリピン・マニラ出身でディスコ・バンドのVST & Companyの日本語カヴァーのようです 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドのこのシングル2曲が収録されているアルバムが紹介されています https://drive.google.com/file/d/17b_HStzHaB1SYDfRo1ECxJSNmUTaV97C/view?usp=share_link 1979年、定価600円、CBS・ソニー、番号06SH517 クリッパー A面 「ディスコ・ダック」Disco Duck 作詩・作曲/Rick Dees、日本語詩/息吹圭一郎、編曲/田辺信一 B面 「クリスタル・リバー」Disco Fever 作詩・作曲/M.Sotto、J.M.de Leon、日本語詩/息吹圭一郎、編曲/田辺信一 ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われまし
MORE -
じゅん&ねね / 恋の色 恋の味
¥1,000
SOLD OUT
両面ともこみ上げ系のメロディーとタメの効いたグルーヴが最高なミディアム・テンポのグルーヴ歌謡 https://drive.google.com/file/d/1YoV44lzpLwJtW3eXRhhhfaGG2NCeF8wp/view?usp=sharing A面 「恋の色 恋の味」 作詩/増永直子、作曲・編曲/筒美京平 B面 「二人の恋人」 作詩/増永直子、作曲・編曲/筒美京平 1970年、定価400円、キング、番号BS-1233 ジャケットの状態は裏に茶色のシミが多め 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題ありませんでした
MORE -
天知茂 / 昭和ブルース
¥1,000
SOLD OUT
A面は哀愁歌謡 B面はワウ・ギター、大正琴、女性スキャットがゴキゲンなインストのジャズ・ファンク https://drive.google.com/file/d/1trfsJCUeCk9TFoDUG5WZfxoVIZX3c_fr/view?usp=sharing 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドで紹介されています B面はテレビ朝日系「非情のライセンス」テーマ 1980年、定価600円、ポリドール、番号DR6407 A面 「昭和ブルース」 作詩/山上路夫、作曲/佐藤勝、編曲/伊部晴美 歌/天知茂 B面 「非情のライセンス」 作曲/渡辺岳夫、編曲/松山祐士 演奏/ポリドール・オーケストラ ジャケットの状態はシワが少し~多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました、試聴コーナーでご確認いただければと思います
MORE -
むらきつとむ / 恋の神戸・港町
¥3,000
A面は生々しいドラムの音色と16ビートのグルーヴがゴキゲンなミディアム・テンポのグルーヴ演歌 B面は哀愁演歌 https://drive.google.com/file/d/1XjSDmD1PjCmv6uFyvVloEzDZiOFJrRHP/view?usp=sharing 1972年、定価400円、ポリドール、番号DR-1678 むらきつとむ A面 「恋の神戸・港町」 作詩/川良実、補作詩/牧野昭一、作曲/牧野昭一、編曲/高田弘 B面 「君の名を」 作詩/水野てるみ、作曲/牧野昭一、編曲/宮崎昭三 ジャケットはいわゆる封筒タイプ 状態は背や上にスレて白くなっている部分があります 盤レーベルは白レーベル(White Label)で見本盤の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
森サカエ / 花びらのブルース
¥5,000
A面はいわゆるハチロク(8/6拍子)の情艶歌謡 B面はブーガルー風の8ビートのリズムのブルージーなグルーヴ歌謡 https://drive.google.com/file/d/1eQJDdvtyQznX9Njtj7NND8dtaVn3M73o/view?usp=sharing 1967年、定価330円、日本コロムビア、番号SAS-948 森サカエ A面 「花びらのブルース」 作詩/くるみ広彰、作曲/くるみ敏弘 B面 「ヘイ!ミスター」 作詩/くるみ広彰、作曲/くるみ敏弘 ジャケットは見開きタイプ 状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、瞬間的にプチッと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては大きな問題はないように思われました
MORE -
大木康子 / 樹氷
¥1,000
SOLD OUT
A面はグルーヴィーなベースとドラムがゴキゲンなミディアム・テンポのグルーヴ歌謡 B面はシャンソン風のナンバー https://drive.google.com/file/d/17ZfHAV_5V0WjbSfE5sP_8MRIP8U30RiN/view?usp=sharing 定価400円、CBS・ソニー、番号SONA-86104 大木康子 A面 「樹氷」 作詩/山上路夫、作曲/いずみたく、編曲/大柿隆 B面 「朝やけの地球に死す」 作詩/岩谷時子、作曲/いずみたく、編曲/大柿隆 ジャケットの状態はシワが少しと裏に茶色のシミが少し~多少 盤レーベルに見本盤の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
梅垣達志 / ミレーヌ~いつになく心淋しく
¥2,500
A面はメロウでジャジーな和ボッサ・ナンバー B面はいわゆるハチロク(8/6拍子)のソフトなフォーク・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1rESYdKokV2O62QEGhPglKLPMXaRcLeGZ/view?usp=sharing A面 「ミレーヌ~いつになく心淋しく」 作詩/ふじこうのすけ、作曲/都倉俊一、編曲/馬飼野俊一 B面 「愛よ、砂のように」 作詩/ふじこうのすけ、作曲/都倉俊一、編曲/馬飼野俊一 1970年、定価400円、キャニオン、番号CA-8 ジャケットは見開きタイプ 状態は茶色のシミが多少 盤レーベルは白レーベル(White Label)で見本盤の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、少し~多少チリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては大きな問題はないように思われました
MORE -
沢竜二 / 天王山
¥3,000
A面はセリフ入りの演歌歌謡 B面はヘヴィーに動きまくるベースとグルーヴィーなドラムがゴキゲンな演歌ファンク https://drive.google.com/file/d/1YZmxMHp77xIJ-SDhAnZm-nW3z7CPRv-0/view?usp=sharing 1972年、定価500円(定価訂正シール)、クラウン、番号CW-1212 沢竜二 A面 「天王山」 作詩/星野哲郎、作曲/北原じゅん、編曲/清水路雄 B面 「八方破れ」 作詩/星野哲郎、作曲/北原じゅん、編曲/清水路雄 ジャケットは3面見開きタイプ、状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
港のヨーコを守る会一同 / アンタ私の何んなのさ
¥1,000
ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」のアンサーソング A面はジャズ・ファンク風のミディアム・テンポのリズムに乗ってやさぐれた女性のナレーションが挿入されているヴァージョン、B面はアップ・テンポのリズムにのって渥美清や鳳啓助などのモノマネの男性のナレーションが挿入されているヴァージョン 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドのこのシングル2曲が収録されているアルバムが紹介されています https://drive.google.com/file/d/1zPnn6qmueYyWIOSXO7rvUREkeyF2i6m_/view?usp=sharing 1975年、定価500円、日本コロムビア、番号CD-255-A 港のヨーコを守る会一同 A面 「アンタ私の何んなのさ?! -港のヨーコ逃亡編-」 作詩/阿木燿子、補作詩/山本正之、作曲/宇崎竜童、編曲/中村弘明 B面 「港のヨーコ有名人編」 作詩/阿木燿子、補作詩/山本正之、作曲/宇崎竜童、編曲/中村弘明 ジャケットの状態は裏に茶色のシミが多少~多め 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
山田邦子 / 邦子のかわい子ぶりっ子
¥1,000
シック/グッド・タイムス風のファンキーな演奏をバックに山田邦子がしゃべくりまくるナンバー、B面はカラオケ 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドにこの曲が収録されているアルバムが紹介されています https://drive.google.com/file/d/1bR3tZu1x9Af9WovfEw4oRB6u2atmWcId/view?usp=sharing ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました 1981年、定価700円、ビクター音楽産業、番号SV-7183 山田邦子 A面 「邦子のかわい子ぶりっ子(バスガイド篇)」 作詩/山田邦子、作曲・編曲/渡辺直樹 B面 「邦子のかわい子ぶりっ子(はげましの声入りカラオケ)」 作曲・編曲/渡辺直樹
MORE -
小堺一機 / With
¥1,000
SOLD OUT
A面はロマンティックなバラード B面はEPOの作詞・作曲によるスウィング・ジャズ風のポップ・ナンバー 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドで紹介されています https://drive.google.com/file/d/128UuZTAinny9Lg1sMHJ2AvueA1gxu3Y-/view?usp=sharing A面 「With」 作詩/来生えつこ、作曲/来生たかお、編曲/瀬尾一三 B面 「ノンビブラートの愛情」 作詩・作曲/EPO、編曲/武部聡志 ジャケットの状態は中央付近に押し跡部分 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
りりィ / 私は泣いています
¥700
A面は説明不要のヒット・ナンバー B面はグルーヴィーに動きまくるなベースがゴキゲンなアップ・テンポのファンキー・ロック・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1FhgXB643v3S8Nruj4JsepI3sEv0Ax8Y4/view?usp=sharing 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドで紹介されています 定価500円、東芝EMI、番号ETP-2985 りりィ りりィ A面 「私は泣いています」作詩・作曲/りりィ、編曲/ 木田高介 B面 「 皮肉」作詩・作曲/りりィ、編曲/ 木田高介 ジャケットの状態はシワが多少~多めと裏に茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
コント55号 / とにかく考えようよ
¥2,000
SOLD OUT
A面はハワイアン風の歌謡ナンバー B面はグルーヴィーなビート歌謡ナンバー、ファンキーなベースとドラムが最高です https://drive.google.com/file/d/1QmvzO6B_VWqgW-hQ9tqKrUMQaX3-Qiic/view?usp=sharing 1968年、定価370円、キング、番号BS-864 コント55号 A面 「とにかく考えようよ」 作詩/塚田茂、作曲/阿部芳明、編曲/高田弘 B面 「ポロチョン教」 作詩/木下竜太郎、作曲/阿部芳明、編曲/高田弘 ジャケットは見開きタイプ 状態は白い部分に茶色のシミが多め 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました、試聴コーナーでご確認いただければと思います
MORE -
つなき&みどり / 愛の挽歌
¥500
A面はブルージーでジャジーなミディアム・テンポのシャッフルのリズムのポップな歌謡ナンバー B面はギターとピアノのバッキングのみのシャンソン風のバラード・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1_XHsQvipejKdpuqOqjjnbfMNW0JZ6Wzi/view?usp=sharing 定価500円、東芝音楽工業、番号TP-2787 黒盤 つなき&みどり A面 「愛の挽歌」 作詩/橋本淳、作曲・編曲/筒美京平 B面「ミュージック・イズ・マイ・ライフ」 作詩/橋本淳、作曲・編曲/筒美京平 ジャケットの状態は茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE