---------------------------------------------------------
西新宿でディスコや和モノのレコードを取り扱っているWebショップです
ヤフオクで多数の販売実績がありますのでご安心下さい
こちらでは女性アイドルのシングル盤を出品中!
一番お安い送料はゆうメール150円。6枚まで同料金です
---------------------------------------------------------
-
パーシー・フェイス / 黒いジャガーのテーマ
¥700
A面は原曲に忠実なアレンジのファンキーなワウ・ギターのカッティングが最高なジャズ・ファンク・ナンバー B面は壮大なストリングス・アレンジがゴキゲンな緊張感のあるジャズ・ファンク 両面ともパワフルなドラムもゴキゲンです https://drive.google.com/file/d/1CmVYCkcFHP_ZCFt6Bagt92oV5aFHRoDK/view?usp=sharing 1972年、定価500円(訂正シール)、CBSソニー、番号SOPA15 パーシー・フェイス・オーケストラ Percy Faith & His Orchestra A面「黒いジャガーのテーマ」Theme From Shaft B面「ダイヤモンドは永遠に」Diamonds Are Forever ジャケットの表の右下と裏の右下に定価部分にシールがあります 状態は茶色のシミが多め 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題ないように思われました
MORE -
ダイアナ・ロスとマービン・ゲイ / ユー・アー・エブリシング
¥500
A面は説明不要のダイアナ・ロスとマービン・ゲイのデュエットによる感動的なミディアム・バラード B面はメロウなこみ上げ系のナンバー、デヴィッド・T・ウォーカーと思われるギターが最高です https://drive.google.com/file/d/1gjuP2rvjUOs1SODyUlyxML3gRDQvNM94/view?usp=share_link 定価500円、ビクター音楽産業、番号JET-2225 ダイアナ・ロスとマービン・ゲイ Diana Ross & Marvin Gaye A面「ユー・アー・エブリシング」You Are Everything B面「ラブ・トゥインズ」Love Twins ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
K.C&サンシャイン・バンド / ファンキーでいこう
¥500
A面は邦題のタイトル通りのタイトなグルーヴがゴキゲンなファンク・ナンバー B面はタイトでヘヴィーなグルーヴのファンク・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1vAGaakS7gx6Wb6PgIRwnzfgGbRcUwZ86/view?usp=share_link 1977年、定価600円、RVC、番号SS-3061 K.C&サンシャイン・バンド K.C & Sunshine Band A面「ファンキーでいこう」I Like To Do It B面「カム・オン・イン」Come On In アルバム「シェイク・ユア・ブーティ」からのシングル ジャケットの状態はにシワ少しある程度 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
アバ / ギミー・ギミー・ギミー
¥500
A面はアバのヒット・ナンバーですが最近ではマドンナの2005年発売のシングル「ハング・アップ」のネタとして使われているということで有名なナンバーです B面もキャッチーでポップなナンバーです https://drive.google.com/file/d/1ZuTOM9AUlrIvCIXV5Z2hfHHAJa4QbuFv/view?usp=sharing 1979年、定価600円、ビクター音楽産業、番号DSP-131 アバ Abba A面「ギミー・ギミー・ギミー」Gimme! Gimme! Gimme! B面「ザ・キング・ハズ・ロスト・ヒズ・クラウン」The King Has Lost His Crown ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
クール・マジック / ワカン・タンカ
¥8,000
A面はワイルドなギターのカッティングがゴキゲンなアフロ~ジャズ・ロック・ナンバー、ちなみにA面は9分22秒あって中盤からギターのアドリブが炸裂しています B面はミディアム・テンポのアフロ・ロック・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1X3FqbQyRDkoXnRsQ9bvXEYbP_0GmAMxC/view?usp=share_link 1971年、定価500円、日本コロムビア、番号MAX-1012-BY クール・マジック Coeur Magique A面 「ワカン・タンカ」Wakan Tanka B面 1.「やしの木(パート1)」Le Cocotier Part 1 2.「やしの木(パート2)」Le Cocotier Part 2 ジャケットの状態は経年のものと思われる茶色く変色部分が薄くあります 内袋はオリジナルのデザインでいわゆる封筒型のやや厚い紙のものです 盤はヘッドフォンで試聴済みで、多少チリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては普通に聴ける程度の状態だと思われました
MORE -
アース・ウインド&ファイアー / ゲッタウェイ
¥500
正にアース・ウインド&ファイアーといった綿密なアレンジとグルーヴが堪能できるファンク・ナンバー B面はコーラスは入っていますがインスト・ヴァージョンです、ギターのカッティングやエレピのバッキングがしっかり聴こえます https://drive.google.com/file/d/1z8Z53z5PggZ1T9Q3R-v6xYoJV_nZ130G/view?usp=sharing 1983年、定価600円、CBS・ソニー、番号06SP102 アース・ウインド&ファイアー Earth, Wind & Fire A面「ゲッタウェイ」Getaway B面「ゲッタウェイ(インストゥルメンタル)」Getaway(Instrumental) アルバム「魂」Spiritからのシングル ジャケットの状態はシワが少しと裏に茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
マイケル・ジャクソン / 今夜はドント・ストップ
¥1,000
A面はマイケルのファンには説明不要のアップ・テンポのダンス・ナンバー B面はいろいろなアーティストのカヴァーも多いスティーヴィー・ワンダー作のメロウなナンバー https://drive.google.com/file/d/1z-Yo047lAdvlhZwWXFobOvtNR13zq64D/view?usp=share_link 1979年、Epic・ソニー、番号06・5P-72 マイケル・ジャクソン Michael Jackson A面「今夜はドント・ストップ」Don't Stop 'Til You Get Enough B面「アイ・キャント・ヘルプ・イット」I Can't Help It アルバム「オフ・ザ・ウォール」からの1stシングル ジャケットの状態はシワが少し~多少と裏に茶色のシミが多め 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
ナーラダ・マイケル・ウォルデン / アイ・ウォンチュー
¥500
両面ともヴォーカル入りのタイトでグルーヴィーなファンク・ナンバー、ちなみに日本独自のカップリングのようです https://drive.google.com/file/d/1SOswW4l3sKmNh889NxwiDS8fibzhLTsw/view?usp=share_link 1980年、定価600円、ワーナー・パイオニア、番号P-644A ナーラダ・マイケル・ウォルデン ナラダ・マイケル・ウォルデン Narada Michael Walden A面「アイ・ウォンチュー」I Want You B面「愛だけが生きがい」The Real Thang ジャケットの状態はシワが少しと裏に茶色のシミが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
フィル・トリム / ギヴ・ミー・ユア・ラヴ
¥500
ポップでイケイケのディスコ・ナンバー B面はインスト・ヴァージョンでヴァン・マッコイ風のゴキゲンなニューヨーク・ハッスルのアレンジになっています ジャケットのイラストはいかにもディスコな感じで女性のイラストですが男性ヴォーカルです https://drive.google.com/file/d/1yCr1EbL0gzOJg4ACeanztPTa_xLsZwx4/view?usp=share_link 1977円、定価600円、CBS・ソニー、番号06SP261 フィル・トリム Phil Trim A面「ギヴ・ミー・ユア・ラヴ(Pt.I)」Give Me Your Love(PT.I) B面「ギヴ・ミー・ユア・ラヴ(Pt.II)」Give Me Your Love(PT.II) ジャケットの状態はシワが少しと裏に茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
ルパート・ホルムズ / ヒム
¥500
A面は説明不要のAORのヒット・ナンバー、タメの効いたグルーヴが最高です B面はハーフ・タイム・シャッフルのドラム・ブレイクから始まるミディアム・テンポのタイトなグルーヴが最高のAORナンバー https://drive.google.com/file/d/1gfZy5yUf0QJHWZaM3KN2PAxJwEV-GCjF/view?usp=share_link 1980年、定価600円、ビクター音楽産業、番号VIM-1379 ルパート・ホルムズ Rupert Holmes A面「ヒム」Him B面「ゲット・アウタ・ユアセルフ」Get Outta Yourself AORの名盤「パートナーズ・イン・クライム」からのシングル ジャケットの状態は茶色のシミが表に多少と裏に多少~多め 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
アルマーダ・オーケストラ / ニューヨーク・バス・ストップ
¥700
両面とも洗練された流麗なストリングスのアレンジと荒々しいグルーヴの対比がゴキゲンなインストのディスコ・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1qRhn3vXqgKWeg2DIVan5-eBuwOGHylP0/view?usp=share_link 定価500円、テイチク、番号UP-511-CN アルマーダ・オーケストラ The Almada Orchestra A面「ニューヨーク・バス・ストップ」Tell Me What You Want-Disco Version B面「バス・ストップ No.1」The Drifter ジャケットの状態はシワが多少と裏に茶色のシミが多め 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
アトランティック・ スター / オールウェイズ
¥1,200
説明不要の甘く切なく感動的なラヴ・バラード、B面はインストです https://drive.google.com/file/d/1Ee1_8ofZki9Yq9ElDk4DcqAksHXLGOFw/view?usp=share_link アトランティック・ スター Atlantic Starr A面「オールウェイズ(エディット・ヴァージョン)」Always (Edited) B面「オールウェイズ(インストゥルメンタル)」Always (Instrumental) ジャケットの状態は ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 右下にホッチキス穴があります(レコード袋にもあります) ※画像4と5でご確認ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 他はシワが少しと裏に茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
エイミー・スチュアート & ジョニー・ブリストル / マイ・ガイ~マイ・ガール
¥1,000
A面はテンプテーションズの「マイ・ガール」とメリー・ウェルズの「マイ・ガイ」の2曲を1曲のオリジナル作品のように仕上げたモダン・ソウル・ナンバー B面はこみ上げ系の展開がゴキゲンなメロウなバラード・ナンバー、エレピとストリングスのアレンジがいい感じです https://drive.google.com/file/d/1XslbK2E8qrxKyjXVc8sKxmut86tYzdIs/view?usp=share_link 1980年、定価700円、ビクター音楽産業、番号VIPX-1534 エイミー・スチュアート & ジョニー・ブリストル Amii Stewart & Johnny Bristol A面「マイ・ガイ~マイ・ガール」My Guy~My Girl B面「ナウ」Now ジャケットの状態はシワが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
アル・グリーン / ベル
¥1,200
A面はアーシーなサザン・ソウル・ナンバー B面は16ビートのドラムのハイ・ハットのグルーヴがゴキゲンなグルーヴィーなナンバー https://drive.google.com/file/d/1RoUip6PPTiql2hfhjnXPIKZu32Yn69C6/view?usp=share_link 定価600円、ビクター音楽産業、番号VIP-2575 アル・グリーン Al Green A面「ベル」Belle B面「チャリオッツ・オブ・ファイアー」Chariots Of Fire ジャケットの状態はシワが少し~多少 レコード袋は白い無地のものです 盤レーベルは白レーベル(White Label)で見本盤の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
アル・グリーン 愛しのベル
¥1,000
A面はアーシーなサザン・ソウル・ナンバー B面はファンキーなクラビネットの音色がゴキゲンなグルーヴィーなファンク・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1Vd5boVgTV2wtbRasy_19pmOjgOpRgN3s/view?usp=share_link 定価600円、ビクター音楽産業、番号VIP-2575 アル・グリーン Al Green A面「ベル」Belle B面「アイ・フィール・グッド」I Feel Good ジャケットの状態はシワが多少~多め 盤に薄いスレが多少見えますがヘッドフォンで試聴済みで、少しチリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては大きな問題はないように思われました
MORE -
アル・グリーン / いつも心に太陽を
¥1,800
SOLD OUT
A面はどっしりしたグルーヴとアーシーな雰囲気が最高のサザン・ソウル・ナンバー B面はスライ&ザ・ファミリー・ストーンの「Thank You」の有名な間奏部分をサンプリングしたかのようなファンキーなリフで展開するソウル・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1qm1CA9i-YCb_B2h3EOSrlTMF0_dY78rb/view?usp=sharing 定価600円、ビクター音楽産業、番号VIP-2706 アル・グリーン Al Green A面「いつも心に太陽を」To Sir With Love B面「ウェイト・ヒア」Wait Here ジャケットの状態は左上にシワが多少、裏に茶色のシミが多少 レコード袋は白い無地のものです 盤レーベルは白レーベル(White Label)で見本盤の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
エモーションズ / スマイル
¥500
アース・ウインド&ファイアーのモーリス・ホワイトのプロデュース、両面ともアースのバック・アップの演奏ということで当然ながら洗練されたグルーヴィーなファンク・ナンバーです https://drive.google.com/file/d/1U5QdCPFWJ_DKtFeZZIaOspy69kjQ31Ca/view?usp=share_link 1978年、定価600円、CBSソニー、番号06SP251 エモーションズ Emotions A面「スマイル」Smile B面「チェンジス」Changes アルバム「サンビーム」からのシングル ジャケットの状態はシワが多少~多め 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
アース・ウインド&ファイアー / マグネティック
¥600
A面はハードなギター・サウンドとエレクトリックなリズムが印象的なロックっぽいナンバー B面はタイトなファンク・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1lZCkIIdCKCpsDA89_RRULXRqnhmkZ9TO/view?usp=share_link 1983年、定価700円、CBS・ソニー、番号07SP777 アース・ウインド&ファイアー Earth, Wind & Fire A面「マグネティック」Magnetic B面「スプレッド・ユア・ラヴ」Spread Your Love アルバム「エレクトリック・ユニヴァース」からのシングル ジャケットの状態はシワが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
フィフス・ディメンション / パペット・マン
¥800
A面はポップでグルーヴィーなソウル・ナンバー B面はミディアム・テンポのこみ上げ系のソウル・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1c_qA3gdyNFWmIZ36EqtcpGOXgxgTM-9v/view?usp=share_link 1974年、定価500円、ビクター音楽産業、番号SS-2384 定価400円、CBS・ソニー、番号BELL-88027 フィフス・ディメンション 5th Dimension A面「パペット・マン」Puppet Man B面「ア・ラブ・ライク・アワーズ」A Love Like Ours ジャケットは見開きタイプ 状態はシワが少しと裏に茶色のシミが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
フォクシー / ゲット・オフ
¥500
6人のうち5人はキューバ人という異色のディスコ~ファンク・バンド、ちなみにサルサのスター・プレイヤーのティト・プエンテの息子のリッチー・プエンテという人物もバンド・メンバーのようです A面はイントロからフー・フーという掛け声であおりまくるイケイケのディスコ・ナンバー B面は軽快なギターのカッティングとパーカッション、そして流麗なストリングスとキレのいいホーン・セクションの絡みがゴキゲンなグルーヴィーなナンバー、何となく白人のAORのバンドがやっていそうな曲です https://drive.google.com/file/d/1_mEgkPv9IBXg3zV_1gYnFJgJ_Fbd9eLU/view?usp=share_link 1978年、定価600円、CBS・ソニー、番号06SP252 フォクシー Foxy A面「ゲット・オフ」Get Off B面「メイク・ミー・ホット」You Make Me Hot ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
ジョージ・マックレー / ロック・ユア・ベイビー
¥600
説明不要のダンス・クラシックス・ナンバー、イントロのリズムがクールでゴキゲンです https://drive.google.com/file/d/1y0lCv3xUBjhZJ7asusYMzlRrCesjlruq/view?usp=sharing 1974年、定価500円、ビクター音楽産業、番号SS-2384 ジョージ・マックレー George McCrae A面「ロック・ユア・ベイビー」Rock Your Baby B面「ロック・ユア・ベイビー(パート2)」Rock Your Baby pt.2 ジャケットの状態はシワが少し~多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
ハービー・マン / ハイジャック
¥500
A面はヴァン・マッコイ風のニューヨーク・ハッスル的なアレンジのイケイケのディスコ・ナンバー B面は一転してデュアン・オールマン風?のスライド・ギターが渋いロックっぽくもありディスコっぽくもあるナンバー https://drive.google.com/file/d/1cmXBGcvh4TDMOwQwYh0Qblr0A7pzy4pf/view?usp=sharing 1975年、定価500円、ワーナー・パイオニア、番号P-1389A ハービー・マン Herbie Mann A面「ハイジャック」Hijack B面「オリエント急行」The Orient Express ジャケットの状態はシワが多少と裏に茶色のシミが多め 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
INXS / Need You Tonight
¥1,500
A面はシャープでファンキーなギターのカッティングがゴキゲンなロック・ナンバー B面はミステリアスでグルーヴィーなインスト・ナンバー https://drive.google.com/file/d/16w_Ljx7oduesE6RdrvOE91uOEkFG4nwk/view?usp=share_link 輸入盤(Printed in U.S.A.)、1987年、Atlantic、番号7-89188 INXS インエクセス A面「Need You Tonight」 B面「I'm Coming (Home)」 ジャケットはいわゆる封筒タイプ 状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
アイリーン・キャラ / フラッシュダンス~ホワット・ア・フィーリング
¥500
ジェニファー・ビールス主演の青春映画「フラッシュダンス」のサウンドトラックからのシングル、説明不要の80年代を代表すると言っても過言ではない大ヒット・ナンバーです https://drive.google.com/file/d/1IGGuqzqrJZEZAqnpmil3tOUKfuR-tuFQ/view?usp=share_link 1983年、定価700円、ポリスター、番号7S-92 A面 アイリーン・キャラIrene Cara 「フラッシュダンス~ホワット・ア・フィーリング」Flashcance…What A Feeling B面 ヘレン・セント・ジョンHelen St. John 「フラッシュダンス 愛のテーマ」Love Theme From“Flashdance”(Instrumental) ジャケットの状態はシワが少し~多少と裏に茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE