---------------------------------------------------------
西新宿でディスコや和モノのレコードを取り扱っているWebショップです
ヤフオクで多数の販売実績がありますのでご安心下さい
こちらでは女性アイドルのシングル盤を出品中!
一番お安い送料はゆうメール150円。6枚まで同料金です
---------------------------------------------------------
-
YMO / タイトゥン・アップ
¥1,500
SOLD OUT
A面はアーチー・ベル&ザ・ドレルズ(Archie Bell & The Drells)の説明不要の名ソウル・ナンバーのカヴァー、スネークマンショーのコミカルな絡みがゴキゲンです B面はヴォーカル入りのニュー・ウェイヴ・ナンバー https //drive.google.com/file/d/1BtPqVKxathYtRwhVjG7rJwVUu8WNfMrb/view?usp=sharing 1980年、定価700円、アルファ、番号ALR-725 イエロー・マジック・オーケストラ Yellow Magic Orchestra A面 「タイトゥン・アップ」 作詩・作曲/Billy Buttier、Archie Bell、編曲/イエロー・マジック・オーケストラ B面 「ナイス・エイジ」 作詩/Chris Mosdell、作曲/高橋幸宏、坂本龍一、編曲/イエロー・マジック・オーケストラ ジャケットは見開きタイプ状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました、試聴コーナーでご確認いただければと思います
MORE -
大橋純子 / たそがれマイ・ラブ
¥500
A面はせつないメロディーの歌謡ナンバー B面は爽快なグルーヴの和ディスコ・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1O3FoQYqCiOeF0x-pTMWaTr5sE96N0QLx/view?usp=sharing 1979年、定価600円、日本フォノグラム、番号6PL-2001 A面 「たそがれマイ・ラブ」 作詩/阿久悠、作曲・編曲/筒美京平 大橋純子 B面 「シンプル・ラブ」 作詩/松本隆、作曲・編曲/佐藤健 大橋純子&美乃家セントラル・ステイション ジャケットの状態はシワが少しと茶色のシミが少し~多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
★おぼたけし / あしたのジョー ~美しき狼たち~
¥500
★再入荷しました★ A面は感動的なバラード B面はインストのグルーヴィーなジャズ・フュージョン~ファンク A面は映画「あしたのジョー」主題歌 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドで紹介されています https://drive.google.com/file/d/12vYm1I8vUVMv-vs2NMFuuU_QE-wgVImB/view?usp=sharing 1979年、定価600円、オレンジハウス~徳間音楽工業、番号ORF-113 A面 「あしたのジョー ~美しき狼たち~」 作詩/たかたかし、作曲・編曲/鈴木邦彦 歌/おぼたけし B面 「ローリング・ファイター(インストルメンタル)」 作曲・編曲/鈴木邦彦 ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
M-BAND / あの娘I・N・G
¥1,400
A面は動きまくるベースがゴキゲンなイケイケのファンカラティーナ・ナンバー、吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドでこの曲が収録されているアルバムが紹介されています B面はシャープなギターのカッティングがゴキゲンなハーフ・タイム・シャッフルのリズムのナンバー https://drive.google.com/file/d/16WVljAUKzp4d8VF0iCf0Y75PagFdBqSV/view?usp=sharing 1983年、定価700円、EPICソニー、番号07・5H-166 M-BAND A面 「あの娘I・N・G」 作詩・作曲・編曲/津田覚 B面 「踊りつづけて」 作詩・作曲・編曲/津田覚 ジャケットの状態はシワが少し~多少と裏に茶色のシミが少し~多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
伊東ゆかり / 朝が来たら
¥1,000
SOLD OUT
A面はバート・バカラック風のソフト・ロック B面はミステリアスでグルーヴィーな歌謡ナンバー https://drive.google.com/file/d/1WFiWu5DnvSC0gKH5A5Z8upp5FE7MeQib/view?usp=sharing 1972年、定価500円、日本コロムビア、番号CD-166 伊東ゆかり A面 「朝が来たら」 作詩/たかたかし、作曲/鈴木邦彦、編曲/東海林修 B面 「愛する人もなく」 作詩/たかたかし、作曲/鈴木邦彦、編曲/東海林修 ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
★安西マリア / 愛のビーナス
¥700
★再入荷しました★ A面はサイケなファズ・ギターのオブリガードとヘヴィーでファンキーなベースが動きまくるディープ歌謡ナンバー B面もファンキーなベースが最高なナンバー https://drive.google.com/file/d/1ECFetd2ZJ2PE4qAbi6QlG0IOqrdzOxks/view?usp=sharing A面 「愛のビーナス」 作詩/千家和也、作曲/鈴木邦彦、編曲/山口真 B面 「泪にかえて」 作詩/千家和也、作曲/鈴木邦彦、編曲/山口真 定価500円、東芝音楽工業、番号TP-2916 黒盤 ジャケットは見開きタイプ 状態は ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 右横にテープ跡があります ※画像6でご確認ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
池野八千代、ひばり児童合唱団 / みんなでゴーゴー
¥1,500
オススメ曲は子供の合唱と橋幸夫がやっていそうなゴー・ゴー~ツイストのリズムがゴキゲンなA1とラテンのリズムがゴキゲンなミディアム・テンポのA2です 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドで紹介されています https://drive.google.com/file/d/1BOs8D7paJChvh22jw5uRlRV8lYHRBq5V/view?usp=sharing A1とA2を約1分程度収録してます 1970年、定価400円、キング、番号ES(H)-43 監修/賀来琢磨 A面 1.「みんなでゴーゴー」 作詩/若谷和子、作曲/高田弘 歌/池野八千代、ひばり児童合唱団 2.「でーきたできた」 作詩/賀来琢磨、作曲/高田弘 歌/天地総子 B面 1.「ママと二人で」 作詩・作曲/賀来琢磨、編曲/篠原正雄、歌/松田トシ 2.「桃太郎行進曲」 構成/賀来琢磨、編曲/佐藤亘弘 演奏/キングオーケストラ ジャケットは見開きでさらに振り付けシートがある仕様 状態は裏に茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
★岡崎友紀 / 花びらの涙
¥700
SOLD OUT
★再入荷しました★ A面はソフト・ロック~フォーク・ナンバー B面はヘヴィーでグルーヴィーなベースがゴキゲンなミディアム・テンポのグルーヴ歌謡 https://drive.google.com/file/d/1CRdkAsatdI8gVDRij66bpHd6NepW1MyX/view?usp=sharing 定価500円(定価訂正シール)、東芝音楽工業、番号TP-2301 赤盤 岡崎友紀 A面 「花びらの涙」 作詩/タマイ・チコ、作曲/中洲郎、編曲/森岡賢一郎 B面 「海辺の町」 作詩/タマイ・チコ、作曲/中洲郎、編曲/森岡賢一郎 ジャケットは見開きタイプ 状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、少しチリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては大きな問題はないように思われました
MORE -
A.バトラーとアストロマシーン / のってけ'79
¥1,800
SOLD OUT
オリジナルはアストロノウツのインスト・ナンバー 日本では「太陽の彼方に (Movin')」の邦題で藤本好一、田川譲二、ゴールデン・ハーフ他で有名なエレキ歌謡ナンバーを外国人と思われる男性ヴォーカルでディスコ・アレンジでカヴァーしたナンバー ♪乗ってけ乗ってけ乗ってけサーフィン♪で有名な歌詞ですが、なぜかこのヴァージョンはサーフィンの部分がSundayとなっています B面はインストです https://drive.google.com/file/d/1x8xax8GL93e5JDJ_l8pFvQX1w4_sss7Z/view?usp=sharing 定価600円、ユピテル、番号DS-3 A.バトラーとアストロマシーン A.Butler & Astromachine A面「のってけ'79」Notteke '79(Movin') B面「のってけ'79」Notteke '79(Movin') ジャケットの状態は ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 右下にホッチキス穴があります(レコード袋にもあります) ※画像4と5でご確認ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 他は角にシワ部分 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
RCサクセション / ステップ!
¥2,800
SOLD OUT
A面はシャープなギターのカッティングがゴキゲンなアップ・テンポのファンキー・ロック・ディスコ・ナンバー B面は坂本九の名曲をアップ・テンポのロック・アレンジでカヴァーしたナンバー https://drive.google.com/file/d/1QpahcEpQ-IXZWd2oZXgYC7KY0h840mma/view?usp=sharing 1979年、定価600円、Kitty~ポリドール、番号DKQ1063 RCサクセション A面 「ステップ!」 作詩・作曲/忌野清志郎、編曲/椎名和夫 B面 「上を向いて歩こう」 作詩/永六輔、作曲/中村八大、編曲/椎名和夫 ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
秋山ゆり / 別れのページ
¥5,500
SOLD OUT
A面は哀愁のあるメロディーのソフト・ロック・ナンバー B面はシャープなギターのカッティングと動きまくるベースがゴキゲンなファンキーなソフト・ロック・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1gHzeFL_Na0Khrx4gVKorVpiil1PaU0K2/view?usp=sharing 1971年、定価400円、ワーナーブラザーズ・パイオニア、番号L-1054W 秋山ゆり A面 「別れのページ」 作詩/門間裕、作曲/木森敏之、編曲/ボブ・佐久間 B面 「雨にうたれて」 作詩/門間裕、作曲木森敏之、編曲/ボブ・佐久間 ジャケットの状態は裏に茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
天知茂 / 昭和ブルース
¥1,000
SOLD OUT
A面は哀愁歌謡 B面はワウ・ギター、大正琴、女性スキャットがゴキゲンなインストのジャズ・ファンク https://drive.google.com/file/d/1trfsJCUeCk9TFoDUG5WZfxoVIZX3c_fr/view?usp=sharing 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドで紹介されています B面はテレビ朝日系「非情のライセンス」テーマ 1980年、定価600円、ポリドール、番号DR6407 A面 「昭和ブルース」 作詩/山上路夫、作曲/佐藤勝、編曲/伊部晴美 歌/天知茂 B面 「非情のライセンス」 作曲/渡辺岳夫、編曲/松山祐士 演奏/ポリドール・オーケストラ ジャケットの状態はシワが少し~多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました、試聴コーナーでご確認いただければと思います
MORE -
大木康子 / 樹氷
¥1,000
SOLD OUT
A面はグルーヴィーなベースとドラムがゴキゲンなミディアム・テンポのグルーヴ歌謡 B面はシャンソン風のナンバー https://drive.google.com/file/d/17ZfHAV_5V0WjbSfE5sP_8MRIP8U30RiN/view?usp=sharing 定価400円、CBS・ソニー、番号SONA-86104 大木康子 A面 「樹氷」 作詩/山上路夫、作曲/いずみたく、編曲/大柿隆 B面 「朝やけの地球に死す」 作詩/岩谷時子、作曲/いずみたく、編曲/大柿隆 ジャケットの状態はシワが少しと裏に茶色のシミが少し~多少 盤レーベルに見本盤の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
梅垣達志 / ミレーヌ~いつになく心淋しく
¥2,500
A面はメロウでジャジーな和ボッサ・ナンバー B面はいわゆるハチロク(8/6拍子)のソフトなフォーク・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1rESYdKokV2O62QEGhPglKLPMXaRcLeGZ/view?usp=sharing A面 「ミレーヌ~いつになく心淋しく」 作詩/ふじこうのすけ、作曲/都倉俊一、編曲/馬飼野俊一 B面 「愛よ、砂のように」 作詩/ふじこうのすけ、作曲/都倉俊一、編曲/馬飼野俊一 1970年、定価400円、キャニオン、番号CA-8 ジャケットは見開きタイプ 状態は茶色のシミが多少 盤レーベルは白レーベル(White Label)で見本盤の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、少し~多少チリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては大きな問題はないように思われました
MORE -
泉田エミイ / ストリート・サンバ
¥8,500
SOLD OUT
和モノ・ファンには説明不要の渡辺貞夫が作曲、演奏で参加している軽快な和製ボッサ・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1r6C_SdTEYzCUjtDomDCn4_9MPpyLXLFS/view?usp=sharing 定価370円、タクト、番号TS-301 泉田エミイ A面 「ストリート・サンバ 」 作詩/中村小太郎、渡辺貞夫、泉田エミイ、作曲/渡辺貞夫 B面 「キューピッヅ・ソング」 作詩/小室等、泉田エミイ、作曲/渡辺貞夫 ジャケットはいわゆる封筒型 状態は背や角、周辺などにスレて白くなっている部分があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
五木ひろし / 夜汽車の女
¥1,500
SOLD OUT
A面は緊張感のあるコード進行とブラス・ロック風のブラス・セクションや激しいギターのカッティングや動きまくるベースが最高な高速のリズムのファンキー・歌謡ロック・ナンバー B面は女性スキャットがゴキゲンなジャジーな歌謡ナンバー 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドに掲載されています https://drive.google.com/file/d/139gZST4oW4ktxxKDZSZ3Yq4vDrhhsAGD/view?usp=sharing A面 「夜汽車の女」 作詩/山口洋子、作曲・編曲/藤本卓也 B面 「ある秋の昼下がり」 作詩/山口洋子、作曲・編曲/藤本卓也 ジャケットの状態は右上に折れとシワが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
いわさきゆうこ / すべておまかせ
¥1,500
SOLD OUT
A面はポップな和ボッサ・ナンバー B面はジャジーなポップ・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1tfjDqHil9LXIq6aSlTjU9BDSmeALzqmA/view?usp=sharing 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドでこの曲が収録されているLPが紹介されています 1980年、定価700円、キング、番号K07S54 いわさきゆうこ A面 「すべておまかせ」 作詩・作曲/いわさきゆうこ、編曲/水谷公生 B面 「ふたりのイエスさま」 作詩・作曲/いわさきゆうこ、編曲/米山たくみ ジャケットの状態はシワが少し 盤レーベルは白レーベル(White Label)で見本盤の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
ANRI / CIRCUIT of RAINBOW
¥8,000
SOLD OUT
両面とも期待通りのグルーヴィーな和ブギー・ナンバー 和モノのディスクガイド「WA B・O・O・G・I・E 1980s Japanese Boogie / Funk / Modern Soul / Fusion」に掲載されています https://drive.google.com/file/d/1c8zIJnPvcS4FjtbUIHcNcRfrN3WXBECS/view?usp=sharing ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★<BR> 宣伝用(プロモ)の非売品のアナログの7インチ・シングルです<BR> 正規で販売されていたものではありません<BR> そのようなものにご理解のある方のみご入札ください<BR> ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 1989年、フォーライフ、番号SAM-79 ANRI 杏里 A面 「CIRCUIT of RAINBOW」 作詩/吉本由美、作曲/ANRI、編曲/小倉泰司 B面 「Groove A・Go・Go」 作詩/吉本由美、作曲/ANRI、編曲/小倉泰司 A面は昭和シェル石油XカードCMソング B面はCX系ドラマ「ハートに火をつけて!」主題歌 ジャケットの状態は ★★★★★★★★★★★★★★★★ 右下にイタミ部分 ※画像3でご確認ください ★★★★★★★★★★★★★★★★ 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
いしだあゆみ / 愛の氷河
¥700
SOLD OUT
A面は歌謡バラード B面はサンタナのようなグルーヴィーなラテン・ジャズ・ロック歌謡 https://drive.google.com/file/d/1XHROwC9VfN41m6ZWNg3j3PIUAOpZObT3/view?usp=drive_lin 1973年、定価500円、日本コロムビア、番号P-301 いしだあゆみ A面 「愛の氷河」 作詩/阿久悠 、作曲/井上忠夫、編曲/高田弘 B面 「私のラストショー」 作詩/阿久悠 、作曲/井上忠夫、編曲/高田弘 ジャケットの状態は左上角に折れ部分、他はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
AKIRA / メリー・ジェーン
¥1,000
SOLD OUT
フィンガー5の玉元晃の「AKIRA」名義でのシングル A面はつのだ・ひろの名バラードの日本語カヴァー、途中でオリジナルにはないセリフが入ります B面は当方は勉強不足でわかりませんでしたがネット情報によるとJOHNNY JOHNSON & HIS BANDWAGON/Blame It On the Pony Expressの日本語カヴァー、オリジナルはノーザン・ソウルのようですがこちらはイケイケのディスコ・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1-fsSaZBoRKroo0y_9_Qmqn9TTyNrEZMH/view?usp=drive_link 1977年、定価600円、ポリドール、番号DR6078 AKIRA アキラ A面 「メリー・ジェーン」 作詩/Christpher Lyn、日本語詩/竜真知子、作曲/つのだ・ひろ、編曲/船山基紀 B面 「恋のポニー・エキスプレス」Blame It On the Pony Express 作詩・作曲/Tony Maculay、Roger Greenaway、Roger Cook、訳詩/竜真知子、編曲/船山基紀 ジャケットの状態はシワが少し~多少と裏に茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
欧陽菲菲 / 夜汽車
¥500
A面はイントロのギターのワウがかかったカッティングとドラムの16ビートのハイハットからして最高なディープ歌謡~グルーヴ歌謡ナンバー B面は哀愁のあるメロディーがゴキゲンな歌謡ナンバー https://drive.google.com/file/d/1w6h6SXJl8xU1d6gPqd2e24CW52aayr66/view?usp=sharing 定価500円、東芝音楽工業、番号TP-2709 欧陽菲菲 A面 「夜汽車」 作詩/橋本淳、作曲・編曲/筒美京平 B面 「銀色の渚」 作詩/橋本淳、作曲・編曲/筒美京平 ジャケットにシワ多少と茶色のシミ多少 東芝音楽工業のレコード袋にも茶色のシミ部分があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
EVE / 恋はパッション
¥500
作曲の作曲研究所は近田春夫、編曲のMark Davisは馬飼野康二の変名のようです 両面とも期待通りの哀愁のあるメロディーの歌謡ユーロビート、ちなみに両面とも歌詞は英語です https://drive.google.com/file/d/1i9HVeYJN3FosMOqZlDRmjzx6MswHyGZK/view?usp=sharing 1987年、定価700円、CBS・ソニー、番号07SH1881 EVE A面 「恋はパッション」 作詩/Brian Richy、作曲/作曲研究所、編曲/Mark Davis B面 「TRA-LA-LA」 作詩/Clara & Lilika、作曲/Mark Davis、編曲/Mark Davis
MORE -
エディ山本 / 愛を心に
¥500
SOLD OUT
A面は壮大なバラード・ナンバー B面はファンキーでエモーショナルなギターのカッティングがゴキゲンなシティ・ポップ・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1jHXL8cK9loHcdNpS2SCODXAqc9h0BRCy/view?usp=sharing 1980年、定価700円、日本フォノグラム、番号7PL-20 エディ山本 A面 「愛を心に」 作詩・作曲/エディ山本、編曲/田中克彦 B面 「Take A Look Around」 作詩・作曲/エディ山本、編曲/田中克彦 ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
オリエンタル・エクスプレス / セクシー・バス・ストップ
¥500
SOLD OUT
筒美京平の変名プロジェクト、Jack Diamondという名前でクレジットされています 演奏は林立夫、鈴木茂らティン・パン・アレーと後藤次利らサディスティックミカバンドのメンバーが参加しているもようです ジャケットは説明不要だとは思いますがエモリ・アイ A面はMFSB~ヴァン・マッコイ風のハッスルっぽい軽快でグルーヴィーなナンバー、ベースの音色がヘヴィーなのと尺八?の音色がオリエンタルな雰囲気をかもしだしています B面はタメの効いたグルーヴィーなナンバー、こちらも太いベースの音とミステリアスでオリエンタルな尺八の音がいい感じです https://drive.google.com/file/d/1ib5YjpHVAGkhwOi7jpxnMFOc-y_svVW3/view?usp=sharing 定価500円、ビクター音楽産業、番号JET-2369 オリエンタル・エクスプレス The Orientale Express A面「セクシー・バス・ストップ」Sexy Bus Stop B面「バンブー」The Bamboo ジャケットの状態はシワが少し~多少と裏に茶色のシミが少し~多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE