---------------------------------------------------------
西新宿でディスコや和モノのレコードを取り扱っているWebショップです
ヤフオクで多数の販売実績がありますのでご安心下さい
こちらでは女性アイドルのシングル盤を出品中!
一番お安い送料はゆうメール150円。6枚まで同料金です
---------------------------------------------------------
-
草刈正雄 / センチメンタル・シティー
¥500
A面はグルーヴィーなシティ・ポップ・ナンバー B面は軽快なディスコ・ビートがゴキゲンなインスト・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1EFXtO68jaIHD6u4HuVZMaWI12aDGrWNt/view?usp=share_link 定価600円、東宝レコード、番号AT-4039 草刈正雄 A面 「センチメンタル・シティー」 作詩/藤公之介、作曲・編曲/川口真 B面 「華麗なる刑事のテーマ 風のようなあいつ」 作曲・編曲/川口真 フジTV系「華麗なる刑事」のA面は主題歌、B面は主題曲 ジャケットの状態はシワが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
竹内まりや / September
¥1,000
A面は説明不要の少しハネたグルーヴのポップ・ヒット・ナンバー B面はいわゆるハチロク(8/6拍子)のメロウなバラード https://drive.google.com/file/d/1ftYFX9E_aX-Hm7709uW8lAEOz7uEaD8n/view?usp=sharing 1979年、定価700円、RVC、番号RVS-553 竹内まりや A面 「September」 作詩/松本隆、作曲・編曲/林哲司、コーラス&コーラスアレンジ/EPO B面 「涙のワンサイデッド・ラヴ」 作詩・作曲/竹内まりや、編曲/山下達郎、コーラス/山下達郎、吉田美奈子 ジャケットの状態はシワが多少と裏に茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
小坂忠 / からだを起こせ
¥3,800
SOLD OUT
両面ともトロピカルなアレンジのグルーヴィーなナンバー 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドに掲載されています https://drive.google.com/file/d/1DyH_V7wgcZvXMUmmQPSUv4ttuEeX0bAL/view?usp=share_link A面 「からだを起こせ」 作詩/こうえいか、作曲/小坂忠、編曲/松任谷正隆 B面 「朝は好きかい」 作詩/こうえいか、作曲/小坂忠、編曲/細野晴臣 A面は味の素「クノール・カップスープ」コマーシャル・ソング ジャケットの状態は裏の左端に経年のものと思われる茶色く変色部分が薄くあります 盤レーベルに見本盤の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
麻倉未稀 / それだけの旅
¥500
A面は大野雄二作のメロウなミディアム・ナンバー、パーカッションのグルーヴが最高です B面はミディアム・バラード https://drive.google.com/file/d/17RfpO549O-B3dYwdvtqaOYajt7mZ7qsB/view?usp=share_link 1983年、定価700円、キング、番号K07S-489 麻倉未稀 A面 「それだけの旅」 作詩/竜真知子、作曲・編曲/大野雄二 B面 「メモリーズ オブ ユー」 作詩/麻倉未稀、作曲/高瀬政彦、編曲/渡辺博也 A面はグリコ・チョコレート「ディオーネ」のCMソング ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
伊東ゆかり / 愛して愛して
¥700
A面はミディアム・テンポの歌謡ナンバー B面はジャジーな和ボサ・ナンバー、感動的なストリングス・アレンジが最高です https://drive.google.com/file/d/1EQdjtWVO_vj6WrzEczCL8c01ToJbonuF/view?usp=share_link 1969年、定価370円、キング、番号BS-1015 伊東ゆかり A面 「愛して愛して」 作詩・作曲/平尾昌晃、編曲/宮川泰 B面 「愛するあした」 作詩/安井かずみ、作曲・編曲/東海林修 ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
永瀬正敏 / 夏のマドンナ
¥500
SOLD OUT
両面ともメロウで爽やかな胸キュンのシティ・ポップ・ナンバー https://drive.google.com/file/d/17TXDvaLAiNQSZgBZFnzb4mpiu5hqgLr1/view?usp=share_link 1983年、定価700円、CBS・ソニー、番号07SH1318 永瀬正敏 A面 「夏のマドンナ」 作詩/あがた森魚、作曲/鈴木キサブロー、編曲/星勝 B面「おもいっきりの青春 作詩・作曲/小椋佳、編曲/星勝 A面はNHKジュニアドラマシリーズ だから青春「泣き虫甲子園」挿入歌 ジャケットの状態はシワが少し 盤レーベルに見本盤の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
千賀かほる / 真夜中のギター
¥700
A面は説明不要のフォーク・ソングの名曲 B面はグルーヴィーなドラムがゴキゲンなビート歌謡 https://drive.google.com/file/d/1Hcwb3dBxZ4UQJGXfxjO77_q4IH5SVdpa/view?usp=sharing 1969年、定価370円、日本コロムビア、番号SAS-1333 千賀かほる A面 「真夜中のギター」 作詩/吉岡治、作曲/河村利夫 B面 「恋は花火のように」 作詩/吉岡治、作曲/河村利夫、編曲/渋谷毅 デビュー盤 ジャケットは見開きタイプ 状態はシワが多少と茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、少しチリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては大きな問題はないように思われました
MORE -
和田アキ子 / ひとり酔い
¥2,500
A面は柳ジョージ作のいわゆるハチロク(8/6拍子)のモダン・ソウル・バラード、ディープな歌声が最高です B面は浜田省吾作のアーバン・シティ・グルーヴ・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1kUx297Y5S1PlTdhaxk-CMaKxdQEUQmTE/view?usp=sharing 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドに掲載されています 1979年、定価600円、RVC、番号RVS-1144 和田アキ子 A面 「ひとり酔い」 作詩・作曲/柳ジョージ、編曲/竜崎孝路 B面 「愛して」 作詩・作曲/浜田省吾、編曲/井上鑑 ジャケットの状態はシワが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、薄いスレが多少見えますが当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
伊東きよ子 / 見知らぬ世界
¥1,000
A面は少しラテン・テイストがあるミディアム・テンポのグルーヴ歌謡 B面はシタールなどのインド楽器が挿入された怪しいオリエンタルな歌謡ナンバー https://drive.google.com/file/d/1pFI5ZA6_M10dY8eqPk3rfXcOb5G_si5M/view?usp=share_link 1968年、定価370円、CBS・ソニー、番号SONA86009 伊東きよ子 A面 「見知らぬ世界」 作詩・作曲/浜口庫之助、編曲/クニ河内 B面 「星からの便り」 作詩・作曲/浜口庫之助、編曲/クニ河内、シタール/伊勢正幸 ジャケットの状態は見開きタイプで内側にレコードを収納する仕様 状態はシワが少しある程度 盤はヘッドフォンで試聴済みで、瞬間的にプチッと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては大きな問題はないように思われました
MORE -
古川聡 / 気どったつもりでふられて野郎
¥700
A面は田原俊彦風の甘い歌声がゴキゲンなイケイケのグルーヴィーな和ディスコ・ナンバー、ファンキーなギターのカッティングがゴキゲンです B面はせつないメロディーがグッとくすメロウなミディアム・ナンバ https://drive.google.com/file/d/1xfPwni41QBDoHM-XAsFOarfV12cLCK4r/view?usp=share_link 1983年、定価700円、CBS・ソニー、番号07SH1300 古川聡 A面 「気どったつもりでふられて野郎」 作詩/恩田久義、作曲・編曲/都倉俊一 B面 「夢のつづき」 作詩/恩田久義、作曲・編曲/都倉俊一 ジャケットの状態はシワが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
美空ひばり / 思い出と一人ぼっち
¥700
A面はムーディーな歌謡ナンバー B面はパワフルなドラムが最高なビート歌謡ナンバー https://drive.google.com/file/d/17gBuSo5KRbrKc1qdeZeIqdawYbKLZ03D/view?usp=share_link 1968年、定価330円、日本コロムビア、番号SAS-1012 美空ひばり A面 「思い出と一人ぼっち」 作詩・作曲/小野透、編曲/佐伯亮 B面 「むらさきの夜明け」 作詩/吉岡治、作曲/原信夫、編曲/森岡賢一郎 ジャケットは見開きタイプ 状態は茶色のシミが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、多少チリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては普通に聴ける程度の状態だと思われました
MORE -
子門真人 / いつになれば
¥800
両面ともソウルフルなヴォーカルとメロウな演奏がゴキゲンなミディアム・テンポのグルーヴィーな歌謡ナンバー https://drive.google.com/file/d/13D6Yxtae__Q_I7CBuHB-Uhu8iIvmm2qj/view?usp=share_link 1976年、定価500円、キャニオン、番号A-310 子門真人 A面 「いつになれば」 作詩・作曲/子門真人、編曲/大浜和史 B面 「絵の具箱」作詩・作曲/子門真人、編曲/大浜和史 A面はフジテレビ「たぬき先生騒動記」主題歌 ジャケットの状態はシワが少し 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
中沢厚子 / いつかある日
¥500
A面はフォーク・ナンバー B面は沢田駿吾のアレンジがゴキゲンな、しっとりしたジャジーなを和ボサ・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1Mi1mJuAJOBalYPB1RupYsz7z6ExZNGny/view?usp=share_link 定価500円、エレック、番号EB-1023、EB-1023 中沢厚子 A面 「いつかある日」 フランス民謡、作詩不詳、編曲/浅沼勇 B面 「風なんかじゃない」 作詩・作曲/中沢厚子、編曲/沢田駿吾、補作詩/門谷憲二 ジャケットは見開きタイプ 状態はシワが少しと内側に茶色のシミが薄く多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、多少チリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては普通に聴ける程度の状態だと思われました
MORE -
ひかる一平 / 青空オンリー・ユー
¥500
A面はシュープリームス/恋はあせらず(Supremes/You Can't Hurry Love)風のシャッフルのリズムがゴキゲンなモータウン歌謡ナンバー B面はアップ・テンポのポップな歌謡ナンバー https://drive.google.com/file/d/1j6We6BdhUGJCBpSEHXYgvCRFRn26mrqP/view?usp=share_link 1981年、定価700円、フォーライフ、番号7K-21 ひかる一平 A面 「青空オンリー・ユー」 作詩/松本隆、作曲/加瀬邦彦、編曲/伊藤銀次、大村雅朗 B面 「翔んでもHappy」 作詩/松本隆、作曲/加瀬邦彦、編曲/伊藤銀次、大村雅朗 デビュー盤 ジャケットは見開きで裏と内側がカラー・ピンナップになっている仕様 状態はシワが少しある程度 歌詞掲載のオリジナル内袋付 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
フォー・セインツ / 希望
¥700
A面は岸洋子で有名なバラード B面は意外にも(?)ヘヴィーなベースとグルーヴィーなドラムが最高なミディアム・テンポのジャズ・ファンク・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1iMqkPwuWZ5cn8ogcy5Sxa57ZMIQKhdsx/view?usp=share_link 定価400円、東芝音楽工業、番号EP-1148 黒盤 フォー・セインツ A面 「希望」 作詩/藤田敏雄、作曲/いずみたく、編曲/渋谷毅 B面 「お前だけは、ギター」 作詩/藤田敏雄、作曲/いずみたく、編曲/渋谷毅 ジャケットは見開きタイプ 状態は ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 内側の譜面の部分にコード・ネームのカキコミがあります ※画像3でご確認ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 他はシワが少し~多少と茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
MANNA / YELLOW MAGIC CARNIVAL
¥2,500
A面はいかにも細野晴臣といった感じのノスタルジックでトロピカルなポップ・ナンバー B面はスティール・パンとスティール・ギターをフィーチャーしたゆったりしたリズムのカリビアンなナンバー 金澤寿和氏・監修の「Light Mellow 和モノ Special」というガイド本にこの曲が収録されたアルバムが掲載されています https://drive.google.com/file/d/1KfW3zMVDHUfhL4dKL1lfXrCqhvOuvk0G/view?usp=sharing 1979年、定価600円、EPICソニー、番号06・5H-7 MANNA マナ A面 「YELLOW MAGIC CARNIVAL」イエロー・マジック・カーニバル 作詩・作曲/細野晴臣、編曲/鈴木茂 B面 「椰子の木陰で」 作詩/・作曲/浜口庫之助、編曲/今井裕&MAX ジャケットの状態はシワが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、B面で少しチリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては大きな問題はないように思われました
MORE -
阿川泰子 / シニア・ドリーム
¥500
A面はバラードからスタートしてだんだんソフト・サンバになるグルーヴィーなナンバー B面はピアノとストリングスのみのバッキングのバラード https://drive.google.com/file/d/1UN3UXmP89pZZWgNwOTDnB_LcNfCjyD05/view?usp=share_link 1981年、定価700円、ビクター音楽産業、番号VIHX-1541 阿川泰子 A面 「シニア・ドリーム」She~Senior Dreams 作詩・作曲/J.Wagner、R.Hennrick、C.Amaral、編曲/北島直樹 B面 「ソング・オブ・ザ・ウエイブス」Song Of The Waves 作詩・作曲/D.Silverthorn、R.F.Gaynor、編曲/北島直樹 ジャケットの状態はシワが少し~多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、B面のイントロでジリッと聴こえるような部分がありますがその部分以外は当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
葛城ゆき / 蛍
¥4,500
A面は情念のこもった艶歌 B面はスティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder)/フォー・ワンス・イン・マイ・ライフ(For Once in My Life)風のグルーヴィーなソウル歌謡 https://drive.google.com/file/d/1AIlRBHWpb_FyXJZ-GLcKjr038538QVo8/view?usp=sharing 1975年、定価500円、ビクター音楽産業、番号JRT-1438 葛城ゆき A面 「蛍」 作詩・作曲/松田篝、編曲/小山恭弘 B面 「小さな出発」 作詩/満田かずほ、作曲/子門真人、編曲/福井峻 ジャケットの状態はシワが少し 盤レーベルは白レーベル(White Label)で見本盤の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
かまやつひろし / 我がよき友よ
¥700
A面は説明不要の吉田拓郎・作のヒット・ナンバー B面はタワー・オブ・パワーがバックとつとめているレア・グルーヴ・クラシックス 吉沢dynamite.jp氏+Chintam氏・監修の「和モノA to Z」という和モノ・グルーヴのディスク・ガイドに掲載されています https://drive.google.com/file/d/1l_sUOYz5xWDNw0bqsc51n0IrIcdXQYxW/view?usp=sharing 定価500円、東芝EMI、番号ETP-20098 かまやつひろし A面 「我がよき友よ」 作詩・作曲/吉田拓郎、編曲/瀬尾一三 B面 「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」 作詩・作曲/かまやつひろし、編曲/Greg Adams ジャケットの状態は茶色のシミが多少~多めとシワが少し~多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
岸洋子、六文銭 / ともだちのうた
¥1,000
A面はフォーク・ソング B面はミディアム・テンポのグルーヴィーなラテン・ジャズ歌謡ナンバー https://drive.google.com/file/d/192E6zAe0zyI46QmyjMbbL4a37VVPr9ke/view?usp=share_link 1972年、定価400円、キング、番号BS-1535 岸洋子(歌) 六文銭(演奏とコーラス) A面 「ともだちのうた」 作詩/ちあき哲也、作曲/小林亜星、編曲/前田憲男 B面 「私が私に帰る時」 作詩/ちあき哲也、作曲/小林亜星、編曲/前田憲男 ジャケットの状態はシワが少しと薄く茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当少し~多少チリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては大きな問題はないように思われました
MORE -
サーカス / ミスター・サマータイム
¥600
A面は説明不要のメロウ・グルーヴ・ナンバー、タメの効いたグルーヴがゴキゲンです B面もこみ上げ系の展開が最高のメロウ・グルーヴ・ナンバー https://drive.google.com/file/d/1ugbKDbxoAGNaJRTJFpORXlT9c7I4UPye/view?usp=share_link 1978年、定価600円、ビクター音楽産業、番号ALR-1001 サーカス A面 「ミスター・.サマータイム」 作詩/ピエール・ドラノエ、作曲/竜真知子(日本語詞)、ミッシェル・フュガン、編曲/前田憲男 B面 「デイ・ドリーミング」 作詩/竜真知子、作曲/広谷順子、編曲/萩田光雄 ジャケットの状態はシワが少しと裏に薄く茶色のシミが多少 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
ジュンとシュク / 白い小雨の物語
¥3,500
A面はSly and The Family StoneのSing a Simple Song風のファンキーなリフがゴキゲンなタメの効いたグルーヴが最高なファンク歌謡 B面は哀愁のあるメロディーが最高なビート歌謡 https://drive.google.com/file/d/1FGd5ePT7N9ZbYgjzxJ5ZOO6xykfX5Oc3/view?usp=sharing 定価500円、CBSソニー、番号SOLB9 ジュンとシュク Jun & Syuku A面 「白い小雨の物語」 作詩/石坂まさお、作曲/鈴木邦彦、編曲/竜崎孝路 B面 「恋の紅いバラ」 作詩/石坂まさお、作曲/鈴木邦彦、編曲/竜崎孝路 ジャケットの状態は ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 表の左下に裏に貼ってある定価訂正シールの跡が見えます ※画像7でご確認ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 他は裏に茶色のシミが多少 盤レーベルは白レーベル(White Label)で見本盤の表記があります 盤はヘッドフォンで試聴済みで、当時のアナログ中古盤としては特に問題はないように思われました
MORE -
永田英二 / 悲しきトレイン北国行き
¥900
A面は緊張感のある高速のファンク歌謡、うねりまくるベースとシャープなギターのカッティングが最高です B面はしっとりした歌謡ナンバー、こちらもサビでベースがうねりまくります https://drive.google.com/file/d/15fnz1dd-5cnaIHmd8xZ53tyaZ-Ju8BXS/view?usp=sharing 定価400円、東芝音楽工業、番号EP-1225 永田英二 A面 「悲しきトレイン北国行き」 作詩/山上路夫、作曲・編曲/鈴木邦彦 B面 「昨夜の出来事」 作詩/山上路夫、作曲・編曲/鈴木邦彦 ジャケットの状態はシワが多めと内側に茶色のシミが多少~多めでいかにも当時の中古といった状態です 盤はヘッドフォンで試聴済みで、少しチリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては大きな問題はないように思われました
MORE -
ザ・ピーナッツ / 大阪の女
¥700
A面はしっとりした歌謡バラード B面はジャジーな和ボッサ・ナンバー ジュリーこと沢田研二の作曲です https://drive.google.com/file/d/1bEsC5Ek8QHmLXOdR0ZR20oVOW-h0gjbX/view?usp=sharing 1970年、定価400円、キング、番号BS-1300 ザ・ピーナッツ A面 「大阪の女」 作詩/橋本淳、作曲/中村泰士、編曲/森岡賢一郎 B面 「青白いバラ」 作詩/山上路夫、作曲/沢田研二、編曲/宮川泰 ジャケットの状態はシワが多少と裏に茶色のシミが多少 レコード袋に底ワレがあります ※画像4でご確認ください 盤はヘッドフォンで試聴済みで、多少チリチリと聴こえるような部分はありますが全体的には当時のアナログ中古盤としては普通に聴ける程度の状態だと思われました
MORE